TABITOプライバシーポリシー

<概要>

Google連携の際に取得し保管する個人情報は以下の3種類です。

なお連携時および機能利用時以外の使用目的はございません。

弊社および第三者によるメルマガや広告などの利用は行いませんのでご安心ください。

<詳細>

本プライバシーポリシーは、「TABITO」(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報を含む情報(以下「ユーザー情報」といいます。)の取扱い等について定めるものです。本サービスの利用に際しては、本プライバシーポリシーの全文をお読みいただいたうえで、本プライバシーポリシーに同意いただく必要があります。本プライバシーポリシーに特に定めのない限り、本プライバシーポリシーで用いる用語の定義は、「TABITO利用規約」に従うものとします。

1. 定義

  1. 本プライバシーポリシーにおいて使用する以下の用語の意味は、各々以下に定めるとおりとします。

    • 個人情報

      個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項により定義される個人情報

    • ユーザー情報

      ユーザーの個人情報、本サービス上の行動履歴、その他ユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本プライバシーポリシーに基づき当社が収集する情報は具体的に第2条に定めます。

2. 取得するユーザー情報およびその利用目的等

  1. 当社は、本サービスにおいて、以下に定める目的で利用するために、ユーザーから情報を取得します。

    • Google認証するために、emailとprofileスコープをGoogleアプリに設定しています。そのスコープからアカウント名(name)、Eメール(email)、アバター(image)を取得してデータベースに保存しています。
    • Google CalendarとTaskに登録するために、calendarとtasksスコープをGoogleアプリに設定しています。calendarスコープからは、id, kind, etag, summaryを、tasksスコープからは、id, kind, etag, titleを取得してデータベースに保存しています。

    なお、Google連携における利用以外の目的はございません。

3. 第三者への提供等

当社は、ユーザー情報のうち個人情報に該当するものについて、以下の各号に定める場合を除いて、第三者に提供しません。

  1. (1) 第三者に提供することについてあらかじめユーザーの同意を得た場合
  2. (2) 法令に基づく場合
  3. (3) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  4. (4) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  5. (5) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

4. 個人情報の開示

当社は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーに対し、遅滞なく開示を行い、または当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。

5. 個人情報の訂正及び利用停止等

  1. 当社は、ユーザーから、以下の各号のいずれかの請求を受けた場合は、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨をユーザーに通知します。なお、訂正または利用停止を行わない旨の決定をしたときは、ユーザーに対しその旨を通知いたします。

    1. (1) 個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合
    2. (2) あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取扱われているという理由または偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合
  2. 当社は、ユーザーから、ユーザーの個人情報について消去を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨をユーザーに通知します。
  3. 個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用停止等の義務を負わない場合は、第1項および第2項の規定は適用されません。

6. お問い合わせ窓口

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他ユーザー情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

line@weinc.jp

7. プライバシーポリシーの変更手続

  1. 当社は、必要と判断した場合には、本プライバシーポリシーを変更することができます。
  2. 本プライバシーポリシーを変更する場合、当社は、本プライバシーポリシーを変更する旨及び変更後の本プライバシーポリシーの内容並びにその効力発生時期を、本サービス上の公表その他当社所定の方法により、周知し、またはユーザーに対して通知します。但し、当社は、法令上、ユーザーの同意が必要となる本プライバシーポリシーの変更については、当社所定の方法で当該ユーザーの同意を取得します。

株式会社一樹の蔭

制定:2022年2月2日